カッコいい身体を作る・ダイエットを成功させる
高田馬場パーソナルトレーナー 
糸井克徳 公式サイト

初回は無料カウンセリング! ダイエットを成功させたいあなたをお待ちしております!

TOPページバナー2019.1

TOPブログページ ≫ ビタミンの過剰症と不足 ≫

ビタミンの過剰症と不足

gahag-0041355290-1

 

 

「最近マルチビタミンを摂っているのです
が、摂り過ぎたらやっぱり体に良くない
ですかね」

 

 

 

といった相談を受けました。

 

 

 

ご飯は食べるけれども、野菜がなかなか食
べる機会がないといった方も多いのではない
でしょうか。

 

 

 

 

そうなると、手軽に摂れるサプリメントに
頼ることもあると思います。

 

 

 

その中でも「マルチビタミン」は店頭でも
沢山並んでいますし、見かけることも多い
でしょう。

 

 

 

それではビタミンの種類からです。
※それぞれの作用については省略させて
 いただきます

 

 

 

ビタミンとは生命活動に不可欠な微量栄養素
で、13種類あります。

 

 

 

その中でも脂溶性ビタミンと水溶性ビタミン
に分けられます。

 

 

 

脂溶性ビタミンは、


・ビタミンA
・ビタミンD
・ビタミンE
・ビタミンK


の4つです。

 

 

 

水溶性ビタミンは


・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ナイアシン
・ビタミンB6
・葉酸
・ビタミンB12
・ビオチン
・パントテン酸
・ビタミンC


の9種類です。

 

 

 

その中で過剰摂取が認められているのが

 


・ビタミンA
(脳圧亢進症、骨障害、脂肪肝など)


・ビタミンD
(高カルシウム血症、腎障害など)


・ナイアシン
(皮膚が赤くなる、嘔吐、肝機能障害など)


・ビタミンB6
(感覚神経障害、シュウ酸腎臓結石など)

 


となっています。

 

13種類中4つですから、意外と少ない
ですよね。

 

 

 

通常の食事ではそこまで起こるとは考えら
れないので、余程サプリメントで摂取し
過ぎなければ、大丈夫でしょう。

 

 

 

また「プラシーボ効果」でも有名な、お医者
さんが、「○○の薬です」といってビタミン
剤を処方することもありますよね。

 

 

 

それを飲んで効果が実感できれば、結果オー
ライですから、マルチビタミンを摂って体調
が良いと感じたら、それはそれで良いかと
思います。

 

 

 

ただ、それだけの摂取に偏りがないように
気を付けて下さいね~

 

 

 

参考文献
栄養の基本がわかる図解事典(成美堂出版)

 

 

 

 

お客様の声多数いただいております!

0000540054.png

※写真をクリックすると詳細ページが開きます。

 

 

 


 

今すぐ無料カウンセリングに申し込む

0000541266.png





契約場所:BIGBOX高田馬場西武フィットネスクラブ (新宿区高田馬場) 
http://www.bigbox-baba.jp/fit_b/



 

 

2018年08月30日 00:58

モバイルサイト

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトスマホサイトQRコード

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!