契約場所:BIGBOX高田馬場西武フィットネスクラブ (新宿区高田馬場)
http://www.bigbox-baba.jp/fit_b/
初回は無料カウンセリング! ダイエットを成功させたいあなたをお待ちしております!
「バーベルとダンベルではどちらの
方が扱いが難しいですか」
といった相談を受けました。
トレーニングレベルが上がってくると
マシンからフリーウェイトに移行して
くることが多くなるかと思います。
その際、バーベルとダンベルのどちら
も扱いには気を付けなくてはなりま
せん。
バーベルに関しては、エクササイズ
にもよりますが、セーフティバーを
設置することでケガを防止すること
に繋がります。
例えばスクワットの場合、潰れても
腰くらいの高さにセーフティバー
があれば事なきを終えます。
それに比べダンベルは、潰れそうに
なっても手を離すか途中で中断する
ことでケガの防止になります。
例えばダンベルプレスの場合、もう
無理と判断したらそこでダンベルを
床に降ろしてしまえばOKです。
しかしダンベルエクササイズでは、
終わりよりもスタートポジション
を取る時の方が危険なケース
もあります。
特にダンベルショルダープレスは
気を付けなくてはなりません。
軽いウェイトのうちは問題ありま
せんが、重たくなれば重たくなる
ほど慎重になる必要があります。
それはスティッキングポイントが
大きく関わってくるからです。
スティッキングポイントというのは
動作のうち、一番きつく感じる場所
になるのです。
例えばベンチプレスでいうと胸に
一番近い位置になります。
ここでは力が伝わりにくく、パワー
を発揮するのが難しくなるので、
潰れるケースが多いのです。
これがダンベルショルダープレス
では、スタートポジションと重な
っているため、最初の1回が中々
挙げられなくなったりします。
ここで挙げられずにジタバタして
しまうと肩や手首を痛める可能性
が出てきてしまいます。
対策としては、スタートポジション
に補助者に入ってもらうか扱う重量
を下げることです。
これは他のダンベルプレス系の全て
にいえることなので、スタートポジ
ションはしっかりと行った方が良い
でしょう。
またその他の事例として、ダンベル
でのデッドリフトやローイングなど
を行う場合です。
これらは割と高重量を扱えるエクサ
サイズとなりますが、ダンベルラック
もしくは床から持ち上げる際、腰を
入れて持ち上げないと腰を痛める
ことがあります。
エクササイズに入る前に気持ちが
緩んでいると、そこでケガをして
しまうこともありますから。
というわけで、ダンベル系のエクサ
サイズは動作中に限らず、スタート
ポジションなどでも留意することを
忘れずにいきましょう。
ケガをしてしまったら、しばらく
トレーニングから離れなくては
なりませんからね。。。
安全第一で行ってくださいね~
※写真をクリックすると詳細ページが開きます
今すぐ無料カウンセリングに申し込む
契約場所:BIGBOX高田馬場西武フィットネスクラブ (新宿区高田馬場)
http://www.bigbox-baba.jp/fit_b/
パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!