鎌倉トレイル20㎞走(鎌倉大仏~鶴岡八幡宮~大平山)
↓動画はこちらから
涼しくなってきて天候もバッチリ!
ということで、久しぶりにトレイル
ランニングをすることにしました!
消費エネルギー量が多くてダイエット
にも効果的だからです♪
やってきたのは鎌倉!(8:39)
前回来たのはもう4年以上も前に
なります
今回はまだ未踏の地をぐるりと回って
いきます💪
※今回のルート
ここ鎌倉は一般道も多いのですが、
その中にハイキングができる道が
たくさんあるので、ハイカーさん
にも人気のスポット!
この辺の最高標高は大平山の159m
なので、初心者でも安心して回れる
んですよね~
というわけで、まずは市街地から
スタート!
10分程走るとコースに繋がっている
寿福寺の墓地に入ります。
そして墓地を抜けるとハイキングコースに
出るので、本格的なトレイルランニングを
本格的にスタートします!
標高92m源氏山!(8:59) 特に山頂標識
などないので、この祠が目印なのかも😅
近くに源頼朝公の像があります
ロードを走って次へ向かいます
続いては「佐助稲荷神社」(9:12)
鳥居がズラリと並ぶ幻想的なスポット
佐助稲荷神社からはその先を突っ切る
ことができないので、一旦戻る時に
通るのが「銭洗弁財天 宇賀福神社」
です
ここから南下して鎌倉の大仏方面へ
向かいます!
高徳院に到着(10:14)。ここで外から
鎌倉の大仏を眺めるつもりだったの
ですが…
柵や木に囲まれていて、入場しないと
見えないようになっています(^^;)
気持ちを切り替えて、ここから鎌倉駅の
東口方面に向かって移動します!
鶴岡八幡宮に至るまでにある巨大な
鳥居!
そして本殿まで行こうと思ったのです
が、想像以上に観光客が多すぎたので
立ち寄るのを諦めました(^^;)
次のハイキングコースに向かって
進みます
ここから天園ハイキングコースに
入ります!
道は細いですが、傾斜も少なく非常に
走りやすい道です♪
鎌倉アルプスはところどころにこう
いった倒木が結構多いんですよね~
標高159mの天園(11:28)。コースの
名称からきています。
天園からすぐ近くにゴルフ場があって
そのすぐ側には…
最高峰の大平山(159m)に到着(11:34)
さすがここはしっかり山頂標識があり
ますね~
まだまだハイキングコースは続きます
一旦、住宅エリアなど入ったり登山道
へ入ったり繰り返した後…
本日最後の山の標高 147 mの六国見山
(ろっこくけんざん)に到着(12:31)
さぁ、大船駅まであと3㎞ほど!
そしてゴールの大船駅!(13:18)
今回のトレイルランニングでは
距離:20.53km
時間:4時間39分
運動量:1,731kcal
となりました
最高標高が159mとアップダウンが
少なかったせいか、とても走りやす
かったです♪
ただアップダウンがないのは、それは
それで寂しい気もします😅
疲労度はあまり感じなかったので、
たまには楽しんで行うトレーニング
も良いものですね~