カッコいい身体を作る・ダイエットを成功させる
高田馬場パーソナルトレーナー 
糸井克徳 公式サイト

初回は無料カウンセリング! ダイエットを成功させたいあなたをお待ちしております!

TOPページバナー2019.1

TOPブログページ ≫ モチベーションを上げる ≫

ブログページ

可動域の重要性

インクライン・ベンチプレス③
「可動域は大きくとった方がトレーニングは効果的でしょうか」といった相談を受けました。ジムでトレーニングしている人を見ると、可動域を目いっぱい取っている人もいれば、一部の範囲のみで動かしている人など見かけたりします。軽いウェイトであればフルレンジでいけますし、逆に重たいウェイトを扱う時は、可動域が小さくなりがちですよね。
2018年08月27日 19:41 |続きを読む|

スクワットの安定性を増す為のエクササイズ

スクワット100㎏
「高重量でスクワットを行っていると、なかなか軸が安定しないんです」といった相談を受けました。たしかに高重量でのスクワットは、ボトムポジションに近づくほどプルプル震えたりしますよね。 ただいつも高重量でやっていると、ケガのリスクが大きくなるので、別の種目で強化していくということ必要です。
2018年08月27日 19:37 |続きを読む|

筋肉量が減ってしまっても

gahag-0094919045-1
ここのところ、仕事が忙しくて食事を抜くことが多くなってしまい、筋肉量が先週より500gくらい減ってしまいました」といった相談を受けました。仕事が忙しくて時間が取れないと、つい食事を抜いてしまうということが多くなったりしますよね。そしてこの方の場合、その1週間で体重が1㎏ほど減少し筋肉量は500gほど減少して しまったとのこと。
2018年08月27日 08:07 |続きを読む|

いつもより重量が挙がらなくても

インクライン・ダンベルプレス⑤
「普段できている重量が挙がらなかったのでショックでした。」 といった相談を受けました。こういう事ってたまにありますよね。私自身もたまにこのような経験が結構あります。思い当たる体調不良がないのに、挙上重量が下がったりすると、焦ったりすることと思います。
2018年08月27日 08:02 |続きを読む|

長期間トレーニングから離れていても

ベンチプレス(アップ)
以前(約一年前)肩を痛めてからというものベンチプレスから遠ざかっていました。まさかこれほどの期間やらない(できない)ことは初めてだったので、不安と焦りも大きかったです。(半年くらいは40㎏もできない状態でした)診断は肩鎖関節亜脱臼ということでしたが、胸の種目を行うたびに痛みが出るという状態が一年以上続いたので、不思議でしたね~
2018年08月27日 07:59 |続きを読む|

100㎏を1回挙げるには

インクライン・ベンチプレス④
「ベンチプレスの目標として、100㎏を挙げたいのですが、目安としては90㎏だと何回ぐらいできればよいですか?」トレーニングをしていたら、ベンチプレスで100㎏というのは、一つの目標にしている方も多いかと思います。さて、100㎏を1回挙上するのに挑戦するに当たって、少しずつ重量をプラスしていく方がケガをするリスクが小さくなりますし、実感も持てることでしょう。
2018年08月27日 07:56 |続きを読む|

重さで張り合わない

ローロウ(200㎏)①
「いま何㎏でやっているかって、よく聞かれるので困っています」 といった相談を受けました。トレーニングをしている者同士であれば、一度はこういった会話を耳にすると思います。特に男性は「○○㎏挙がった」といったことで、張り合ったりするケースもあるのではないでしょうか。
2018年08月27日 07:53 |続きを読む|

一人でやっていると

ダンベルサイドレイズ①
「自主トレをやっている時は、あまり回数ができなくて悩んでいます」といった相談を受けました。一人でトレーニングをしていると、なかなか気持ちが入らないなんてことも、あるかと思います。さてこれに関しては、まさに「気持ち」の問題になります。
2018年08月27日 07:50 |続きを読む|

いつもと違う種目をすると

プライオ・プッシュアップ②
「普段やらない種目を行ったら、物凄く筋肉痛になりました!」 とあるセッションでの一コマです。トレーニングが慣れてくると、自分なりのやり方が固定してきたりしますよね。例えば胸だったら、・ベンチプレス・ダンベルベンチプレス・マシンチェストプレス・マシンフライといった感じで毎回、種目と構成が似たり寄ったりなんて具合に。。。
2018年08月27日 07:32 |続きを読む|

最近気持ちが入らないんです

gahag-0059180485-1
「最近、トレーニングに気持ちが入らないので困っています」 との相談を受けました。ジムには来たものの、やり始めたら思うように体が動かず、ダラダラとトレーニングをしてしまう・・・。 何てこともたまにはあるのではないでしょうか。私だったら、すぐに中止してその日は回復に努めます。
2018年08月27日 07:27 |続きを読む|

モバイルサイト

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトスマホサイトQRコード

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!