カッコいい身体を作る・ダイエットを成功させる
高田馬場パーソナルトレーナー 
糸井克徳 公式サイト

初回は無料カウンセリング! ダイエットを成功させたいあなたをお待ちしております!

TOPページバナー2019.1

TOP ≫ ブログページ ≫

ブログページ

休息時間はどうしたら良いですか?

サポーテッド・ロー(表紙)
目的別の休息時間の目安として筋持久力系:30秒くらい・筋肥大系:60~90秒くらい・筋力アップ系:2~5分くらいというのがあります。トレーニングレベルが初級から中級くらいまでは、ガイドラインに沿った休息時間を取った方が良いでしょう
2018年08月12日 23:44 |続きを読む|

スクワットをやったはずなのに

バックスクワット140㎏
「先日スクワットをやったのに筋肉痛がお腹にも来ました」といった相談を受けました。これはトレーニング歴が長い人であれば「あるある」ではないかと思います。さて、どうして腹筋にも筋肉痛が訪れるのかというと「腹圧」が関係してくるのです。
2018年08月12日 23:40 |続きを読む|

立て直し方ってあります?

マシン・ショルダープレス③
「残り数回できつくなった時、少し休んでから続けた方が良いですか?」といった相談を受けました。エクササイズを実施中に、苦しくなったところで一旦呼吸を整えてから行うのかどうかは、休み過ぎずイケると思ったら責める気持ちでやってみましょう
2018年08月12日 22:35 |続きを読む|

潰れそうになった時のコツは?

インクライン・ダンベルプレス⑥
ベンチプレスやスクワットなどの押す動作のフリーウェイトでは、潰れるかどうかの瀬戸際でのトレーニングであれば、非常に強度が高くなりますよね。潰れそうになった時、気持ち的に「もう無理」と思った瞬間不思議と力が入らなくなってしまいます。
2018年08月12日 22:27 |続きを読む|

乾燥して喉がきついんです

gahag-0025660240-1
夏の時期は自然と水分補給をすることが多いのですが、実は冬でも水分補給を怠ると脱水にかかる可能性もあります。特に運動をされている場合は水分補給をこまめに行いましょう。また体重の約2%相当の脱水でパフォーマンスの低下がみられます。
2018年08月12日 22:24 |続きを読む|

筋肉を成長させるホルモンとは?

ポップ用⑤
最近では一般的にも成長ホルモンが肉体作りに欠かせないということが、認知されてきていると思います。その他に挙げるとしたら、やはり男性ホルモンである「テストステロン」です。このテストステロンは精巣から分泌・生成され筋肥大にも有効です。
2018年08月12日 22:14 |続きを読む|

こんなに軽いので大丈夫ですか?

ベンチプレス90㎏①
自分の扱っている重量と他の人との重量を比べてみて、これで大丈夫かなと思うことも時にはあるのではないでしょうか。自分自身に合った適正重量があるので、そのウェイトをコントロールして効かせられるようにする方が重要です。
2018年08月12日 22:10 |続きを読む|

体力を向上させたいのですが

gahag-0018688158-1
一口に体力を向上させるといっても、どの運動形態かによります。 それは大まかにクレアチンリン酸機構(瞬発系)・解糖系(瞬発力と酸化機構の中間)・酸化機構(有酸素運動)3つに分けられます。目的に応じたやり方が必要となります。
2018年08月12日 22:04 |続きを読む|

せっかく補助に入ってもらったのに

インクライン・ベンチプレス②
「補助に入ってもらっている間力を入れいなくてすいません」とあるお客様とのセッション時における一コマです。さて補助に入ってもらっている時というのは、何だか自分の力だけではないような気がしますよね。しかし足りない力はほんのわずかなのです
2018年08月12日 09:29 |続きを読む|

筋肉痛が1週間ほど続いて

インクライン・ダンベルプレス⑤
「先日のトレーニングの筋肉痛が1週間も引かなかったので大変でした」との相談を受けました。筋肉痛がなかなか消えない時ってありますよね~ さてこの方の場合は、初めてトレーニングをした後にそうなりました。部位によっても長引くことがあります
2018年08月12日 09:24 |続きを読む|

モバイルサイト

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトスマホサイトQRコード

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!