カッコいい身体を作る・ダイエットを成功させる
高田馬場パーソナルトレーナー 
糸井克徳 公式サイト

初回は無料カウンセリング! ダイエットを成功させたいあなたをお待ちしております!

TOPページバナー2019.1

TOPブログページ ≫ トレーニング動画【ヒップアップ】 ≫

ブログページ

【ショート動画】腰を浮かせて行うアブダクター

GIF画像中腰②
アブダクターマシンのバリエーションの紹介です。・マシンの両端を手で持って腰を浮かせます・股関節屈曲位となり、中殿筋や大腿筋膜張筋などを刺激・反動が入る為、通常より髙重量でも可能になります。ヒップアップはもちろんのこと刺激の変化や高重量を扱いたい時に向いています。
2023年03月20日 19:59 |続きを読む|

【ショート動画】アブダクター(前傾・後傾)のバリエーション

サムネイル
アブダクターのバリエーションの紹介です〇前傾姿勢(中殿筋や大腿筋膜張筋などを刺激)※殿筋のキレを増すのに必要〇後傾姿勢(大殿筋などを刺激)※ヒップアップに効果的目的に応じて使い分けてみて下さい
2023年03月17日 20:08 |続きを読む|

【ショート動画】ヒップアップ(マルチヒップローテーション)

GIF画像大殿筋②
マルチヒップローテーションでのヒップアップ(大殿筋)のやり方の紹介です。・パッドは股関節の高さに設置・そのパッドはなるべく後方に押し切る・大殿筋は股関節を伸展させる筋肉のため、後方に押し出す必要があります・向きを変えて反対側も実施
2023年03月03日 19:16 |続きを読む|

【ショート動画】レッグプレス(大殿筋狙い)ヒップアップ

GIF画像大殿筋③
レッグプレス(大殿筋狙い)ヒップアップのやり方です。ポイントは・パッドは手前に引く・負荷は高重量でもOK・ポイントはつま先が少しはみ出る位置に足を置くになります
2023年02月10日 20:06 |続きを読む|

お尻に効かせるランジ(スミスマシン)

サムネイル
スミスマシンのバリエーションのうち、お尻に効かせるステーショナリーランジの紹介です。上体を上下させると通常のステーショナリーランジになって、前方は足は大腿四頭筋、後方の足は殿筋周辺に刺激が入ります。また上体を前方に傾けて行うと後方に出している足の殿筋への刺激が更に強くなります。
2022年11月04日 20:08 |続きを読む|

お尻にも効く!ハックスクワット(スミスマシン)動画

サムネイル
スミスマシンのバリエーションのうち、ハックスクワットと同様の効果のあるやり方の紹介です。バーに対して寄り掛かるように肩甲骨の中心を当てます。バーを降ろしていった時に、上体が床に対して垂直、膝の角度が90度になるくらいにしましょう。更に降ろすとヒップアップにも効果的です
2022年11月01日 20:03 |続きを読む|

片脚ずつ強烈に効く!シングルレッグプレス

サムネイル
片脚をセットしてもう片方の脚は外しておくのですが、重要なのはこれを床につけずに浮かせておくことです。床につけたままだと、床反力を利用して楽に押せてしまうからです。重量は通常の負荷に比べて30~40%程にしておきましょう。片脚ずつ行うことで可動域が少し大きくなるので、より効かせることが可能です。
2022年05月09日 20:05 |続きを読む|

ダイエットに効く!レッグプレスジャンプ

サムネイル
レッグプレスで行うプライオメトリクスの紹介です。まずはレッグプレスのマシンがどこまで動くのかを確認しましょう。設定する負荷も通常行っている重量の30~40%程にしておきます。スタンスは通常のやり方と同じでそこから足が浮く程度で軽く跳ねます。数回行っただけでも心拍数は急上昇するので、ダイエットにも効果的になります。
2022年05月06日 19:49 |続きを読む|

ヒップアップ!45度プレス(大殿筋狙い)

①
レッグプレス(45度プレス)によるバリエーションで主に大殿筋狙いのやり方の紹介です。足の置く位置を通常のやり方に比べて高い所(つま先が少しはみ出るくらい)に置きます。降ろしてきた時に、股関節のお尻側が鋭角になることから、大殿筋へのストレッチが強くなります。
2022年02月24日 19:05 |続きを読む|

お尻を鍛えるヒップローテーション

キャプチャ
マルチヒップローテーションを使用したヒップエクステンションの紹介です。パッドを腰の高さくらいにして、膝を引っ掛けてスタートポジションを取ります。後方にパッドを押し込みます。これが伸展動作になり、大殿筋への刺激となります。膝が曲がった状態で行うとお尻への負荷が抜けてしまうので、膝を伸ばしたまま行いましょう。
2019年11月13日 19:27 |続きを読む|

モバイルサイト

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトスマホサイトQRコード

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!