カッコいい身体を作る・ダイエットを成功させる
高田馬場パーソナルトレーナー 
糸井克徳 公式サイト

初回は無料カウンセリング! ダイエットを成功させたいあなたをお待ちしております!

TOPページバナー2019.1

TOPブログページ ≫ お客様からの質問 ≫

ブログページ

スーパーセットの組み合わせで迷惑をかけないものは?

ベントオーバーロー/ベンチプレス
「できればスーパーセットで追い込みたいのですが、マシンを独占したりせずにできる組み合わせはありますか」といった相談を受けました。スーパーセット(休息を挟まずに2種目のエクササイズを行うこと)では,マシンで行う場合、2台のマシンを同時に使用してしまうことになってしまいます。そういった時の対応について紹介しています。
2020年12月22日 20:23 |続きを読む|

毎回MAX重量のプログラムでも大丈夫ですか?

45度プレス①
「挙上重量を伸ばしたいので、毎回MAX重量でのプログラムを組みたいのですが、これでも大丈夫ですか?」といった相談を受けました。扱える重量が増えてくるとトレーニングの効果も感じやすいですし、気持ちも高まるかと思います。その為には筋力アップ系のプログラムつまりはMAX重量に近い負荷で行う必要性があります。
2020年12月18日 19:50 |続きを読む|

ボディビルで前腕トレは必要ですか?

CIMG1626(トリミング)
「ボディビルのコンテストでは前腕の筋肉は評価の対象になりますか」といった相談を受けました。ボディビル大会といったら、太い脚や幅広い背中など目立つ筋肉はすぐ目が行くと思います。ただそういったところだけで優劣が決まるのではなく、細かい筋肉を含めた全体的なバランスで評価が変わってくるので、鍛えておいた方が良いでしょう
2020年12月16日 19:42 |続きを読む|

一定のリズムで行うとエクササイズの効果は変わる?

アンダーグリップ⑥
「懸垂など一定のリズムで行った方が回数ができるのですが、こうすると効果は落ちるのでしょうか」といった相談を受けました。エクササイズにはスピードを速く行うやり方やスロートレーニング、一定のリズムで行うやり方など幾つか方法があります。その中でも一定のリズムでの動作はテンポよく動かせることから回数を多くできたりします。
2020年11月26日 19:49 |続きを読む|

チューブとケーブルとの主な違い

サムネイル(チューブとケーブル)
「チューブトレーニングもするのですが、ケーブル系と主にどのような違いがありますか」といった相談を受けました。筋トレにおいてダンベルやケーブルなどの負荷の他にチューブの負荷もありますよね。チューブはガンガンに負荷をかけるというよりも、インナーマッスルを鍛えたりリハビリ系に使用するイメージが強いかと思います。
2020年11月25日 19:44 |続きを読む|

様々なベンチプレス(角度変化)

ディクライン・ダンベルプレス⑦
「ベンチプレスには種類がどれくらいありますか」といった相談を受けました。胸を鍛えるのに王道なエクササイズといえばベンチプレスが思い浮かぶでしょう。その他に頭の位置が高くなるインクラインベンチプレスや頭の位置が低くなるディクラインベンチプレスがあります。
2020年10月27日 21:29 |続きを読む|

プルオーバーの効かせ方が分かりません

ダンベル・プルオーバー③
「ダンベルでのプルオーバーを始めたのですが、イマイチどこに効いているのか分かりません」といった相談を受けました。実はプルオーバーのエクササイズは難易度が高く、きちんと効かせるには動きの構造を理解しておく必要があります。
2020年10月18日 21:33 |続きを読む|

回数とセット数はどちらが大切か?

140kgスクワット(ベルト)④
「筋肉を追い込んでいくのには回数とセット数どちらが大切ですか」といった相談を受けました。肉体を成長させるには適切な負荷が重要不可欠です。しかしその「適切な負荷」というのがどれくらいのことを指すのか、意外に難しいんですが、トレーニングを積んでくると実際に「効いている」という感覚が大切だったりします。
2020年10月05日 20:44 |続きを読む|

僧帽筋を大きくするのに必要な種目とは?

GIF画像バーベル①
「首周り特に僧帽筋を鍛えたいのですが、どのようなエクササイズがありますか」といった相談を受けました。首周辺が大きいとゴツイ印象が強くなるかと思います。そこで僧帽筋へのアプローチを幾つか紹介していきます。
2020年10月02日 20:36 |続きを読む|

速い動作と遅い動作での違い

インクラインスミスプレス90㎏②
「エクササイズによっては挙上のスピードを変えた方が良いのでしょうか」といった相談を受けました。トレーニングでは、挙上スピードが早いやり方と遅いやり方があることに気が付くと思います。例えばベンチプレスで素早くバウンドをするような挙げ方もあれば、ゆっくり丁寧に持ち上げるやり方もあります。
2020年09月21日 20:09 |続きを読む|

モバイルサイト

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトスマホサイトQRコード

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!