カッコいい身体を作る・ダイエットを成功させる
高田馬場パーソナルトレーナー 
糸井克徳 公式サイト

初回は無料カウンセリング! ダイエットを成功させたいあなたをお待ちしております!

TOPページバナー2019.1

TOPブログページ ≫ お客様からの質問 ≫

ブログページ

フロントプレスとバックプレス

バーベル・スタンディング⑩
「ショルダープレスのフロントとバックではどのような違いがあるのですか」といった相談を受けました。バーベルで行うショルダープレスは、首の前から押すフロントプレスと首の後ろから押すバックプレスがあります。さてフロントプレスとバックプレスの違いについてですが、一番大きいのは肩への負担です。
2019年02月02日 20:04 |続きを読む|

筋トレによって汗の出る具合が違うのはなぜか

ワイドスクワット⑥
「筋トレをしていると汗の出やすい時とそうでない時の差があるのですが、どういった違いでしょうか」といった相談を受けました。トレーニングをしていると汗をかいてくると思いますが、その時によって汗の量に差があったりしますよね。これにはトレーニングの強度が関わってくるのは大前提になりますが、その他の条件となると、それは筋肉の部位によります。
2019年01月29日 19:56 |続きを読む|

ダンベルで鍛えるリアレイズ

インクライン・リアレイズ⑥
「ダンベルでリアを鍛えるにはどのようなやり方がありますか」といった相談を受けました。三角筋後部(リア)は、マシンリアデルトイドがない場合、ダンベルなどのフリーウェイトを利用して効かせることも可能です。アジャストベンチをインクラインの形にして行うリアレイズです。
2019年01月27日 18:20 |続きを読む|

ダンベルフライとマシンフライ

ダンベルインクラインフライ③
「フライの種目だとダンベルとマシンはどちらの方が効果的ですか」といった相談を受けました。大胸筋の補助種目として、フライ系のエクササイズがあります。この種目はセッティングも簡単にですから、気軽に行うことができます。フライでのフリーウェイトとマシンでの最大の違いといったら、刺激のポイントが変わってくる ということです。
2019年01月23日 20:12 |続きを読む|

マシンリアデルトイドのバリエーション

リアデルトイド⑤
「マシンリアデルトイドで変わったやり方はありますか」といった相談を受けました。マシンでのエクササイズは、軌道などが固定されていることから、バリエーションはあまりないことが多いです。ただ、その決められた動きの中にもちょっとした工夫を加えることで、変わった刺激を入れることができます。グリップの位置を高くして行うリアデルトイド・ハイやワンハンドによる、リアデルトイドです。
2019年01月20日 19:55 |続きを読む|

ワンハンドで行うラットプルダウン

ワンハンド・ラットプル③
「ラットプルダウンには様々なアタッチメントがありますが、特にストレッチを感じるやり方はありますか」といった相談を受けました。アタッチメントとして、パラレルバーやストレートバーなどで刺激を変化させることが可能です。そしてストレッチに特化したやり方となると、ワンハンドで行うと広背筋を中心に伸びを感じることができます。
2019年01月17日 20:08 |続きを読む|

ネガティブレップの意味や効果

ベンチプレス①
「ネガティブをしっかりやった方がどうして良いのですか」といった相談を受けました。力を入れる局面をポジティブまたはコンセントリック局面といいます。スクワットでは、しゃがんだ状態から上に上がる局面です。そして反対に戻す局面はネガティブまたはエキセントリック局面といいます。ベンチプレスでは上から下に降ろす局面になります。
2019年01月09日 19:57 |続きを読む|

下半身を自重エクササイズで鍛える

スプリットジャンプ⑦
「肩が痛くてバーベルを担げないのですが、どのような種目で対処したら良いですか」といった相談を受けました。肩を痛めてしまうと、スクワットのようなバーベルを担ぐ動作でも影響が出てしまいます。そんな時は自重エクササイズのラテラルランジやシシースクワット、スプリットジャンプなどで鍛えてみるのも良いかもしれません。
2019年01月08日 19:55 |続きを読む|

ワンハンドで行うマシンフライ

GIF画像左手②
「マシンフライで変わったやり方はありませんか」といった相談を受けました。大胸筋を鍛えるためのマシンフライは、ベンチプレスなどの補助種目として取り入れている人も多いのではないでしょうか。軌道が固定されていてやりやすいですし、ダンベルフライと比べて高重量も扱えます。そしてこの他に「フライ」としてのやり方といったら、ワンハンドで行うフライがあります。
2019年01月06日 22:16 |続きを読む|

挙上スピードに変化をつけることで

ダンベルベンチプレス③
「ベンチプレスなどで、挙上スピードはゆっくりやるのと早くやるのではどちらが良いですか」といった相談を受けました。ジムでは、素早くプレスしている人もいれば、ゆっくりコントロールしながら行っている人もいますよね。この挙上スピードに差をつけるということですが、まず素早いプレスを行った時に見られる反応が、 ・筋力の向上・瞬発力の向上・心拍数の上昇などです。
2019年01月03日 19:57 |続きを読む|

モバイルサイト

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトスマホサイトQRコード

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!