カッコいい身体を作る・ダイエットを成功させる
高田馬場パーソナルトレーナー 
糸井克徳 公式サイト

初回は無料カウンセリング! ダイエットを成功させたいあなたをお待ちしております!

TOPページバナー2019.1

TOP ≫ ブログページ ≫

ブログページ

Facebookが乗っ取られました

サムネイル
タイトルの通りなのですが、この度私のFacebookのアカウントが乗っ取られてしまいました。現在、ログインもできない状態です。また代用のSNSとしてInstagramを開始していきます
2025年02月20日 20:06 |続きを読む|

ウェイトベルトの必要性とその特徴(革とナイロン)

Snapshot_1
ベルトの必要性とその特徴でいうと・マシン中心ならベルトは無くてもOK・フリーウェイトをするならベルトは必須・ベルトの種類はお好みでOK という感じでしょう。現在ナイロン製のものを使用していますが意外と高重量でスクワットやデッドリフトを行っても問題ありません
2025年02月11日 19:56 |続きを読む|

1か月頑張っていてもあまり痩せないんです

Snapshot_17
目先の数値だけに囚われず生活習慣の根本から見直すことを推奨します。具体的には・食事は腹八分目・ジャンクフードなどを避ける・必要以外の食事を摂らない(お菓子など)・適度な運動をする・しっかり睡眠を取るなどです。
2025年02月04日 19:43 |続きを読む|

スクワットパッドのメリット・デメリット

Snapshot_1
スクワットをする時にクッション性のパッドがありますが、あれを装着した方が良いのかどうかについてです。スクワットでのパッドは・フォームが安定するまでは着けてもOK・慣れてきたら個人の判断で外すのも有り・パッドに抵抗があるならタオルで代用のようにしてみましょう。
2025年02月03日 19:45 |続きを読む|

10分で上腕二頭筋をダンベルで追い込む

10分で二頭筋
時間がない時でも「しっかり追い込んでおきたい!」といったこともあるかと思います。短時間で追い込むなら・場所の移動がない ・同じ器具で行える・中程度の負荷にするなど考慮しておきましょうこうすれば、その場で行って周囲に迷惑をかけずに実施できます
2025年02月01日 19:51 |続きを読む|

専用のマシンがなくてもできるサイドレイズ

Snapshot_1
専用のマシンがなくてもサイドレイズを行うのにピッタリな代替用のやり方があります。まずはアブダクター上体を前方に少し傾け、パッドに両手そのまま外側に開いて行います。続いてリアデルトイドこれはグリップを握るのではなく、手の甲を取っ手に当てて、外側に広げていくように行います
2025年01月25日 19:15 |続きを読む|

肩をダンベルで3種目(トライセット法)で鍛える

Snapshot_1
①サイドレイズ②フロントレイズ③ベントオーバーリアレイズの流れで1セットとして…組み方は・それぞれを限界回数まで行う・セット間の休息は60秒以内・セット数は3~4くらいで実施してみましょう。こういったトライセット法は短時間でも追い込めます
2025年01月21日 20:27 |続きを読む|

下半身を5種目で30分以内に追い込む!

下半身を30分
下半身でいうとスクワットが思い付くでしょうが、これをガチで行となるとアップかからメインセットまで時間が掛かり過ぎてしまいます。そこでMAX重量の60~70%であれば、アップを含めて大幅に時間を短縮して行うことができます。
2025年01月13日 20:19 |続きを読む|

足利の妙義山(大小山)は低山ながら結構ハード

Snapshot_2
今回昇山は栃木県足利市にある妙義山(大小山)。低山で距離は短く「ハイキングコース」となっていますが、岩場や鎖場、それに急登が続く結構ハードな山となります。その分、トレーニングになるので、ダイエットの助けになります
2025年01月02日 22:09 |続きを読む|

脚をシングルレッグ系で鍛えるのポイント

サムネイル
コンディションによっては、高重量ができなかったりすることもありますが、そんな時はシングルレッグ系で鍛えていくのも有りです。シングルレッグ系を行う時の3つのポイント・通常時の30~40%程の負荷・1セットあたり12~15回・片側の脚が終わったら休息を取らず 反対側の脚を実施して1セット
2024年12月28日 19:30 |続きを読む|

モバイルサイト

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトスマホサイトQRコード

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!