カッコいい身体を作る・ダイエットを成功させる
高田馬場パーソナルトレーナー 
糸井克徳 公式サイト

初回は無料カウンセリング! ダイエットを成功させたいあなたをお待ちしております!

TOPページバナー2019.1

TOP ≫ ブログページ ≫

ブログページ

【ショート動画】レッグプレス(内転筋狙い)

GIF画像内転筋①
レッグプレス(内転筋狙い)の紹介です。ポイントは・パッドは手前に引いておきます・負荷は髙重量でもOK・ポイントはガニ股にして平泳ぎのキックのように押すになりますワイドスタンスでのスクワットやデッドリフトなどの補助する重要な筋肉です。またO脚の予防改善にも効果的です
2023年02月15日 20:09 |続きを読む|

【ショート動画】レッグプレス(大腿四頭筋狙い)

GIF画像大腿四頭筋②
レッグプレス(大腿四頭筋狙い)のショート動画です。ポイントは・パッドは手前に引く・負荷は高重量でもOK・ポイントはつま先が少しはみ出る位置に足を置くになります。大腿四頭筋はボディビルでのフロントポーズに欠かせませんし、走るのにも有効な筋肉です
2023年02月13日 19:59 |続きを読む|

【ショート動画】レッグプレス(大殿筋狙い)ヒップアップ

GIF画像大殿筋③
レッグプレス(大殿筋狙い)ヒップアップのやり方です。ポイントは・パッドは手前に引く・負荷は高重量でもOK・ポイントはつま先が少しはみ出る位置に足を置くになります
2023年02月10日 20:06 |続きを読む|

蝋梅咲く!宝登山(長瀞)登山&ラン合計26km

GH011836()
今回は長瀞にある標高497mの宝登山に登ります!登山自体は約6km。その後下山してからランニングに切り替えて、芦ヶ久保まで走りました。距離:26.05km 時間:4時間15分 運動量:2,354kcalとなり、よいダイエットになりました
2023年02月09日 20:09 |続きを読む|

筋トレをすると「こめかみ」が痛いんです

ハックスクワット①
「スクワットやデッドリフトなどをしていると、こめかみの辺りが痛くなってしまうのですが、これってマズいことですか?」といった相談を受けました。これはトレーニング初心者の方からの相談です。おそらくハードにトレーニングをされている方なら、一度は経験があるのではないでしょうか。
2023年02月07日 20:21 |続きを読む|

チートデイだからといって・・・

gahag-0018464429-1
テレビやインターネット上では、チートデイにジャンクな物やスイーツなどを爆食いしている様子なども見掛けますが・・・あれを鵜呑みにして、真似をするのはあまりオススメできません。それをしっかりコントロールすることが重要です。
2023年01月28日 20:08 |続きを読む|

1種目でもセットの組み方で追い込む

インクライン・ベンチプレス⑤
1種目だけでも、セットの組み方次第で追い込めるやり方はあります。それは 中負荷 → 高負荷 → 中負荷のように徐々に上げて、徐々に下げるというようにくみます。すると高負荷の筋力(パワー重視)の部分と中負荷の筋肥大の部分を両方行うので、対象筋への負荷はかなり大きくなります。
2023年01月17日 20:11 |続きを読む|

単独だと効かないけど組み合わせると効果大な腹筋

GIF画像ニーレイズ③
シックスパックを作るにはコツコツと腹筋エクササイズをやり込むことが大切です。その腹筋エクササイズには様々な種類があるのですが、単独ではあまり効かないものがあります。それがニーレイズです。ただこれを行う前に強度の高いヒップレイズなどを行った直後に実施すると話は変わってきます。
2023年01月11日 20:10 |続きを読む|

寒さ対策にもカーフレイズ!

GIF画像カーフレイズ②
冷え込むと足の指先など身体の末梢部分が特に寒く感じますよね~冷え性など血流の流れが悪くなると感じやすくなるものです。そこで血流改善には筋トレが有効なのですが、足の寒さ対策にはふくらはぎを刺激するのが得策。心臓から一番遠い足の指先から重力に逆らって血流を運ばなければならない重要な筋肉だからです
2023年01月07日 19:59 |続きを読む|

上腕二頭筋を鍛えたい時に入れておきたい種目

GIF画像インクライン①
ピークのある上腕二頭筋は、男性なら誰でも一度は憧れるものだと思います。その為にバーベルカールなどで二頭筋のピークを作るのに効果的ですが、全体をバランスよく鍛えるとなると少し足らないところも出てきます。そこで入れておきたいのが『ハンマーカール』です。
2022年12月23日 20:04 |続きを読む|

モバイルサイト

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトスマホサイトQRコード

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!