カッコいい身体を作る・ダイエットを成功させる
高田馬場パーソナルトレーナー 
糸井克徳 公式サイト

初回は無料カウンセリング! ダイエットを成功させたいあなたをお待ちしております!

TOPページバナー2019.1

TOP ≫ ブログページ ≫

ブログページ

「両神山(百名山)」でトレーニング

snapshot6
今日は天候とタイミングが良かったので、久しぶりの山行です。埼玉県にある百名山の一つ両神山へアタック。埼玉県といっても秩父の山奥にあるため、登山口に行くまでが一苦労。今回の登山では距離:10.58km 時間:4時間54分 運動量:2161kcalとなりました
2021年10月15日 22:55 |続きを読む|

毎日体重を量ることで分かること

CIMG1578
皆さんは、体重を毎日測定されていますか?私は毎日行っています。それも一日に2度(起床後・就寝前)です。なぜなら自分自身のコンディションを知る上で、体重の増減を把握しておくことは非常に重要だからです。それに触っただけでも増減が感じられるようになります
2021年10月14日 19:51 |続きを読む|

ビタミンB群で疲労予防

P1030446
「最近疲れやすいのですが、疲労の予防にはどのような栄養素が有効ですか」といった相談を受けました。疲れが抜けないと仕事やトレーニングでも大きな支障を生みだしてしまいますよね。その為にはビタミンB群を含んだ食品が有効です。
2021年10月09日 20:12 |続きを読む|

海藻を食べることで免疫力がアップ!?

gahag-0086948375-1
こういうご時世だと免疫力とか気になることも多くなる今日この頃。健康って大切ですからね。。。私自身、健康に気を遣って普段の食事は質素なものが多いです。その中でも何となく毎日摂っているのがワカメなどの海藻類です。それにはフコイダンという栄養素がありますが、これが健康には有益なのです。
2021年09月28日 21:13 |続きを読む|

減量期における有酸素運動の強度設定

ポップ用⑤
減量のために有酸素運動を取り入れているケースも多いかと思います。体脂肪を削るのに有酸素運動は非常に効果的ですからね。しかし有酸素運動もトレーニングの一つですから、毎日同じメニューをこなすより、強度に変化を加えながら行った方が良いでしょう。
2021年09月26日 19:46 |続きを読む|

股関節が固い場合のアダクターの鍛え方

アダクター③(腰を浮かす)
「身体が固くてうまく内転筋を鍛えることができないのですが、何かやり方はありますか」といった相談を受けました。内転筋というのは特に柔軟性に左右される部位です。そこで椅子に座るよりも少し腰を浮かせて行うと可動域に余裕が生まれ、幅を調整しやすくなります
2021年09月21日 21:10 |続きを読む|

富士山最長の「御殿場ルート」を日帰り登山!

サムネイル
富士山最長の「御殿場ルート」を日帰り登山。標準タイムが11~12時間とされているので、日帰りでは厳しい状況ですが…目標は9時間に設定(登り6時間、下り3時間)して、これを過ぎたら迷わず撤退予定。結果は時間:8時間41分、運動量:3322kcal、となりました
2021年09月11日 20:18 |続きを読む|

コンテスト期間中のオフの取り方

疲れ①
「減量期で疲れていますが、トレーニングをしないと不安でオフを取ることができません」といった相談を受けました。コンテストの直前など疲れていてもなかなか休みを取る勇気が出ないなんてこともあるかと思います。そんな時の私なりの対処法を消化しています
2021年09月08日 21:03 |続きを読む|

谷川岳(百名山)にてロープウェイ無し登山3137kcal

サムネイル(改)
今回は百名山の一つでもある群馬県と新潟県の境目にある「谷川岳」へ登山。ここは「日本三大急登」と呼ばれていて、かなりハードな道のりな上に気温32度を超す天候だったので、運動量が3137kcalにも及びました。特に岩登りの影響か下半身が強烈な筋肉痛にもなりました。
2021年08月31日 20:39 |続きを読む|

肩凝りに効くエクササイズ

gahag-0096058282-1
「パソコン作業が多くて、肩凝りが酷いのですが、何か良い対処法はありますか」といった相談を受けました。最近はパソコンを使用される方も増えたので、こういった悩みも増加していると思います。というのも、肩凝りの原因となる僧帽筋や肩甲挙筋がアイソメトリック収縮を起こしているからです。
2021年08月28日 20:20 |続きを読む|

モバイルサイト

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトスマホサイトQRコード

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!