カッコいい身体を作る・ダイエットを成功させる
高田馬場パーソナルトレーナー 
糸井克徳 公式サイト

初回は無料カウンセリング! ダイエットを成功させたいあなたをお待ちしております!

TOPページバナー2019.1

TOP ≫ ブログページ ≫

ブログページ

プロテインは食事よりも優先順位は上ですか?

プロテインか炭水化物
「筋肉を大きくしたいので、とにかくプロテインを大量に摂取しているのですが、食事よりも優先させた方が良いですか?」といった相談を受けました。筋肉を大きくするとなるとトレーニングはもちろんのこと、栄養摂取も大切になってきます。
2021年03月13日 20:26 |続きを読む|

心拍数や主観的運動強度を利用して脂肪燃焼させる

竹橋前
トレーニングを実施していく上で心拍数を把握してこくことは有用なことです。特に有酸素運動をするなら、心拍数の把握は重要なファクターとなります。なぜならダイエット目的で脂肪燃焼を狙う場合、高強度にし過ぎると脂肪よりも糖分の消費が高くなるので、ある程度強度を抑える必要が出てくるからです。
2021年03月08日 20:46 |続きを読む|

腱板損傷からの予後と運動調整

PIC_20210303_170836 - コピー
右肩の腱板損傷の診断を受けてから2週間、今日で3回目のヒアルロン酸注射を受けてきました。この注射と痛み止めの薬のおかげで痛みはだいぶ引いてきました。だからといって運動強度を上げてしまうと、またぶり返すことが目に見えているので、まだまだトレーニングは様子見です。
2021年03月03日 19:48 |続きを読む|

腱板損傷を受けて今後のメニュー方針

PIC_20210224_120253 - コピー
先日、MRI撮影により右肩の損傷の原因が明らかになりました(棘上筋停止部と上腕二頭筋長頭腱の損傷)。これを受けて実際に痛みのある動作(エクササイズ)を省いたメニューを作りました。下半身はほとんど影響がないので、上半身は条件に合ったものを実践しています
2021年02月25日 19:45 |続きを読む|

溝の深いカーフを鍛えるには

ベーシック45度プレスカーフレイズ②
「カーフの形をくっきりさせたいのですが、どういったトレーニングをすれば良いですか」といった相談を受けました。カーフ(下腿三頭筋)はボディビルでも重要な部位ですし、フィジークにおいても鍛えておいた方が良い筋肉でもあります。カーフレイズはもちろんのこと、それ以外にも方法があります
2021年02月19日 20:03 |続きを読む|

部分的な動きのメリットとは?

インクラインスミスプレス90㎏⑤
「可動域の半分くらいしか動かさないというのは、何かメリットはありますか」といった相談を受けました。トレーニングの基本としては、可動域はなるべく大きく動かしていくものですよね。これも可動域の使い方次第ではトレーニングに有効になります
2021年02月14日 19:50 |続きを読む|

寒い時期は食欲が旺盛で困るんです

CIMG3062
寒い日が続くと食べても食べても空腹になるのですが、どのようにコントロールしたら良いですか?といった相談を受けました。気温が低いと自然とエネルギーを消費していますから、お腹が空きやすいですよね。そこで私が行っている対策を幾つか紹介していきます。
2021年02月05日 19:55 |続きを読む|

太りすぎないように肉体をキープ

P1030069
ここのところ、デカ盛り弁当ばかり食べていることもありお客様から「太ったのでは?」と疑惑の目を感じる時もあります(^^;)しかしきちんと調整はしています。私は・連日食べ過ぎない・食べた翌日には消化するということを心掛けています。
2021年02月02日 19:58 |続きを読む|

もも裏はレッグカールだけですか?

比較審査④
「ハムストリングスを鍛えるのはレッグカール以外何かよいエクササイズはありますか」といった相談を受けました。ハムストリングスは下半身の中でも力が強く、起始部は骨盤の坐骨結節から停止部の腓骨頭(それと脛骨)まで伸びる面積も大きな筋肉です。レッグカール以外にはスティフレッグデッドリフトがあります。
2021年01月15日 21:11 |続きを読む|

アブドミナル&サイで目立たせる筋肉はどこですか?

503A0620
「ボディビルのポージングで『アブドミナル&サイ』ではどの筋肉が見られますか?」といった相談を受けました。これはその名の通りアブドミナルは腹筋、サイは大腿部を意味していてこれらの筋肉を強調させることが重要です。まず腹筋ではの溝を深くするため、レッグレイズなど強度が高めのエクササイズを行うと良いでしょう。
2021年01月08日 20:02 |続きを読む|

モバイルサイト

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトスマホサイトQRコード

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!