カッコいい身体を作る・ダイエットを成功させる
高田馬場パーソナルトレーナー 
糸井克徳 公式サイト

初回は無料カウンセリング! ダイエットを成功させたいあなたをお待ちしております!

TOPページバナー2019.1

TOP ≫ ブログページ ≫

ブログページ

有酸素運動はいつ行うのがベストか?

トレッドミル(ウォーキング)①
「筋トレ前と筋トレ後、どちらで有酸素運動をしたら良いですか」といった相談を受けました。ダイエットに励むなら、ウェイトトレーニングと有酸素運動を組み合わせた方がより効果的になるでしょう。この時に気になるのが、どちらを先に行ったら良いかということです。教科書を参考にすると、『筋トレ→有酸素運動』を推奨しています。
2018年12月16日 20:14 |続きを読む|

プッシュアップのバリエーション

メディシンボール・プッシュアップ(中央)⑤
「プッシュアップのバリエーションってどういうものがありますか」といった相談を受けました。女性にとっては強度の高いプッシュアップですが、男性には少し物足りなく感じてしまうこともあるのではないでしょうか。しかしプッシュアップはやり方次第では、強度も高くなりますし、ダイエットにも有効になります。
2018年12月15日 20:20 |続きを読む|

上腕二頭筋へのアプローチ

21カール⑤
「力こぶを大きくしたいのですが、バーベルカールの他にどんな種目が良いですか」といった相談を受けました。上腕二頭筋(力こぶ)を刺激する代表的なエクササイズでは、バーベルアームカールがありますよね。その他に、EZバーに持ち替えるだけでも刺激を変えることができます。
2018年12月12日 20:06 |続きを読む|

久しぶりにボクシングをした結果

サンドバック②
最近、エアロバイクやクロストレーナーなどの長時間に及ぶ有酸素運動を行わずにダイエットをしています。要はパワーエクササイズやプライオメトリクスなどで、心拍数を上昇させて酸素消費量を増加させるやり方です。クリーンやスナッチなどを行った翌日は、体重が減少方向に向かうので、ここのところ取り入れるようにしています。そして今回は、ボクシングの動作でテストしてみました。
2018年12月11日 20:16 |続きを読む|

ウェイトトレーニングでダイエット

クリーン①
「有酸素運動が苦手なので、筋トレで何とかなりませんか」といった相談を受けました。有酸素運動は筋トレに比べたら消費カロリーも高いです。そこで筋トレでもダイエットに効果的なエクササイズがあります。それはパワーエクササイズやプライオメトリクスなどと呼ばれるジャンルのトレーニングです。
2018年12月08日 22:59 |続きを読む|

背中のメニューのバリエーション

⑬チンニング
「背中のトレーニングがいつも同じような感じになってしまうので、他の組み方はありますか」といった相談を受けました。背中のマシンは〇ラットプルダウン〇マシン・プルダウン〇ローイングなど種類が多いのですが、それだけにそのマシンだけを順番に回すといった風になってしまうのかもしれませんよね。
2018年12月08日 20:03 |続きを読む|

レッグエクステンション(外側広筋狙い)

⑦
レッグエクステンションの刺激の違い。ポジションや足の向きによって変えるバリエーションの紹介です。つま先の位置をㇵの字します。もちろん、この時に足首は背屈をさせておきます。こうすると、大腿部が内側に向くので負荷が外側広筋に入ります。大腿部のアウトラインを改善するのに有効です。またつま先の向きが自然ではないので、無理のないように注意しましょう。
2018年12月07日 20:22 |続きを読む|

レッグエクステンション(内側広筋狙い)

⑥
レッグエクステンションの刺激の違い。ポジションや足の向きによって変えるバリエーションの紹介です。つま先の位置を逆ㇵの字します。もちろん、この時に足首は背屈をさせておきます。こうすると、大腿部が外側に向くので負荷が内側広筋に入ります。ティアドロップ(涙の形)を作るのに効果的です。また膝をケガした時のリハビリテーションにも有効です。
2018年12月07日 20:18 |続きを読む|

レッグエクステンション(大腿直筋狙い)

⑤
レッグエクステンションの刺激の違い。ポジションや足の向きによって変えるバリエーションの紹介です。腰を浮かせてセットします。収縮位ポジションでは膝が伸びきるので、座る形になります。大腿直筋は、大腿骨を跨いで骨盤の下前腸骨棘に付着しています。よって腰を浮かせることで、ストレッチがかかるようになります。
2018年12月07日 20:15 |続きを読む|

風邪を引きやすいのですが・・・

gahag-0013920360-1
「風邪を引きやすいので、予防するのに効果的なことはありますか」といった相談を受けました。寒い時期になると、風邪を引いたりしてしまうこともありますよね。風邪は空気感染しますから、マスクなどをして予防に努めるようにした方が良いです。それとエネルギー不足でも免疫力の低下を招くので、ご飯もスタミナがつくようなものをしっかり食べておくのも一つの手です。
2018年12月04日 20:10 |続きを読む|

モバイルサイト

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトスマホサイトQRコード

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!