カッコいい身体を作る・ダイエットを成功させる
高田馬場パーソナルトレーナー 
糸井克徳 公式サイト

初回は無料カウンセリング! ダイエットを成功させたいあなたをお待ちしております!

TOPページバナー2019.1

TOP ≫ ブログページ ≫

ブログページ

カーフの疲れに行っている対処法

GIF画像カーフ(片足)②
カーフの疲れは厄介なもので、なかなか回復しにくいです。そこで行っているリカバリー方法がストレッチポールを使用したやり方です。カーフ周辺のストレッチの方法を両足・片足ずつでそれぞれ紹介しています。
2023年06月01日 20:05 |続きを読む|

MAX重量を連日続けて行うのは注意

インクラインで潰れる
ベンチプレスなどMAX重量が伸びてくると、ついテンションも上がってきますよね~その為に高重量でのトレーニングを実施していくと思いますが、気を付けなくてはならないことがあります。それが「疲労」です。この疲労には筋肉的な疲労と神経系の疲労があるからです。
2023年05月26日 19:59 |続きを読む|

僧帽筋に効く!3つのエクササイズ

マスキュラー(僧帽筋)
僧帽筋は首から肩、そして背中にかけて広がる大きな筋肉です。この僧帽筋は、主に3つの部位から構成されていて・上部線維(首をすくめる動作)・中部線維(肩甲骨を引く動作)・下部線維(肩甲骨の回旋)と別れています。そして僧帽筋を鍛えるエクササイズを3つ紹介していきます
2023年05月24日 20:20 |続きを読む|

ワンハンドローは背中の広い範囲に効く

ケーブル・ワンハンドロー③
逆三角形を作るには、背中のエクササイズの中は欠かせません。広背筋は筋肉の面積が大きいので、ストレッチ系のエクササイズをすることで効果的になります。そのストレッチ系というのに該当してくるのがワンハンドローです。ダンベルの他、ケーブルでも有効となります
2023年05月22日 20:15 |続きを読む|

ダンベル系の肩のエクササイズで効かせる

GIF画像インクライン正面
サイドレイズやリアレイズなどのレイズ系エクササイズは、途中の負荷が抜けやすいということがあります。例えばサイドレイズなら、自由落下運動が故に45度以下の角度では殆ど負荷が抜けてしまうのです。そこで効かせるコツを紹介しています
2023年05月20日 20:03 |続きを読む|

スクワットと名のつく3つの種目で追い込む

3つのスクワット
下半身のエクササイズはスクワットをはじめ、レッグカールやカーフレイズなど多岐にわたります。どれをやったらよいか迷ってしまう程ですが、どうせ行うなら「スクワット」と名のつくエクササイズのみで追い込んでみるのも有りです
2023年05月17日 20:08 |続きを読む|

ダンベルを持ったら前腕に痛みが・・・

ダンベル・サイドレイズ痛み
ダンベルを持つと前腕部分(特に前腕伸筋群)のところに痛みがでることもあります。それが継続的になるといわゆる「テニス肘」の症状が起きたりします。その対策として前腕伸筋群のストレッチをしたり、手三里というツボを押したりすることが有効です
2023年05月15日 19:08 |続きを読む|

マッチョになるには週何回が目安ですか

ポップ用③
マッチョへの道のりは週2回のトレーニングでは、刺激が足りなくなってくるでしょう。この段階まで来ると、急激に筋量が伸びたりすることは殆どなくなってくるからです。よって、ここから先は緻密なメニュー構成などが必要となってきます。
2023年05月06日 19:53 |続きを読む|

自宅トレだけで下半身がバキバキになったメニュー

GIF画像右足②
ジムに行こうと思っていた矢先、天候 不良でつい足が遠ざかってしまったことはないでしょうか。そこで自宅でもある程度トレーニングができないかと考えた時に使える手があります。それがブルガリアンスクワットとシシー・スクワットの組み合わせです
2023年04月19日 20:02 |続きを読む|

ダンベルのプレス系で意外と重要なこと

インクライン・ダンベルプレス②
ダンベル系のプレスエクササイズでは、顔(頭)より高い位置にダンベルを持ち上げる為難易度が高くなります。その為に「オン・ザ・ニー・テクニック」を駆使して安全にスタートポジションを取る必要があります。しかしこれらも定期的に行っていないと持ち上がらないなんてことも起こりえます。
2023年04月12日 20:10 |続きを読む|

モバイルサイト

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトスマホサイトQRコード

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!