カッコいい身体を作る・ダイエットを成功させる
高田馬場パーソナルトレーナー 
糸井克徳 公式サイト

初回は無料カウンセリング! ダイエットを成功させたいあなたをお待ちしております!

TOPページバナー2019.1

TOP ≫ ブログページ ≫

ブログページ

亜鉛サプリメントを摂取

CIMG5336
カラダ造りには、栄養も欠かせません。そして、蛋白質のほかにも重要な栄養素があるのですが、その中でも「亜鉛」はとってもお得なアイテムです。さて亜鉛といえば蛋白質の合成や酵素の構成成分として機能したりします。不足すると、味覚障害や性機能の低下などがみられたりします。
2018年08月30日 00:52 |続きを読む|

プロテイン以外のサプリメントだとどれが良いか

PIC_20180811_150843
「プロテインは摂取しているのですが、それ以外のサプリメントはどれが良いですか?」といった相談を受けました。少しずつトレーニングに慣れてくるとそれ以外のサプリメントにも徐々に興味が沸いてくることも多いかと思います。そこで次に摂取していく上で、優先順位の高いものといったら、ズバリBCAA(分岐鎖アミノ酸)でしょう。
2018年08月30日 00:47 |続きを読む|

プロテインを予め飲んでおく

CIMG5385
「トレーニングの前に予めプロテインを飲んでおくのって効果あります?」と相談を受けました。今や筋トレの後にプロテインを飲むというのもだいぶ浸透してきましたよね~さて、トレーニングの前に飲むのはどうなのかちょっと迷うことと思います。結論から言うと有りです。
2018年08月30日 00:43 |続きを読む|

バルクアップ・スムージーの作り方(動画)

バルクアップスムージー
動画にてバルクアップに有効なプロテインスムージーの作り方を紹介しています。本当に美味しいので、バルクアップが目的ではない方も是非とも作ってみて下さい。用意するもの・バナナ2本・プレーンタイプのプロテイン・マルチデキストリン・ヨーグルト1カップ・オートミール・低脂肪乳300mL・ジュースミキサー
2018年08月30日 00:40 |続きを読む|

同じ種目のマシンでも差があります

チェストプレス⑦
「いつもと違うジムでトレーニングした時、チェストプレスなどマシンが、普段やっているマシンよりもやり易かったですんが、どう いうことですか?」といった相談を受けました。普段行き慣れているジムとは違った環境で行うだけでも、新たな刺激が入ってよいものですよね。
2018年08月30日 00:31 |続きを読む|

バーベルの耐久力

0000426306.png
「いつも不思議なのですが、バーベルって何キロくらいまで耐えられるのですか」といった相談を受けました。フィットネスジムに行けば、バーベルは大体一本くらいは置いてあるでしょう。またバー ベルの正式名称は『オリンピックバー』といいます。このバーベルを使えば、ベンチプレスやスクワットなどの様々なエクササイズができますね。
2018年08月30日 00:29 |続きを読む|

ダンベルを丁寧に扱いましょう

ダンベルインクラインプレス②
ジムでたまに見かけますよね『現在修理中です』という貼り紙。フリーウェイトではダンベルエリアで片方が破損中のためもう一方が見当たらなかったりします。こうなっていると、一定期間そのダンベルが使用不能になるので、本当に不便になりますよね。しかも破損中のものに限って、使用頻度の高い重量のダンベルだったりするので.0
2018年08月30日 00:26 |続きを読む|

スクワットでのパッドの使い方

0000409645.png
「バーベルスクワットで、パッドはどんな時に使いますか」といった相談を受けました。パワーラックには、パッドはバーベルとほぼセットで置いてありますよね。長さがおよそ40㎝ほどで厚さが、2~3㎝ほどのタイプが多いですかね。こちらをつけて行うと、背骨にバーベルが食い込まず、痛みを軽減できるといったメリットがあります。
2018年08月30日 00:24 |続きを読む|

マシンによって左右が別々に動くもの

ローロウ(200㎏)①
「マシンで左右が別々に動くものがあるんですけど、どういった違いがありますか?」といった相談を受けました。最近では、フリーウェイトの他にマシン系でも、自由度の高い動きができるものも増えてきましたよね。例えば胸を鍛えるチェストプレスでは、左右両方のグリップが動くものと、別々に動くものがあります。
2018年08月30日 00:20 |続きを読む|

バーベルとダンベルの違い

インクライン・ダンベルプレス⑥
「ベンチプレスってバーベルでやるよりダンベルでやった方が難しくないですか?」とあるセッションでの一コマです。これは実際にそう感じる方も多いのではないでしょうか。バーベルでのトレーニングに慣れ過ぎていると、ダンベルに変更したら、思うように扱えず「あれっ?」と違和感を感じることもあると思います。
2018年08月30日 00:17 |続きを読む|

モバイルサイト

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトスマホサイトQRコード

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!