カッコいい身体を作る・ダイエットを成功させる
高田馬場パーソナルトレーナー 
糸井克徳 公式サイト

初回は無料カウンセリング! ダイエットを成功させたいあなたをお待ちしております!

TOPページバナー2019.1

TOPブログページ ≫ トレーニングメニューの組み方など ≫

ブログページ

レッグプレスだけで下半身を追い込む

GIF画像内転筋①
レッグプレスはスクワットに比べると腰への負担も少ない反面、強度に関しては劣る部分もあります。しかしやり方次第では、スクワットに負けない位の強度にすることも可能なのです。それではレッグプレスで各部位ごとに刺激して強度の高くなるやり方を紹介しています
2022年09月03日 20:00 |続きを読む|

レイズ系エクササイズでの効かせる2つのポイント

ダンベル・サイドレイズ⑰45度
サイドレイズやフロントレイズなど三角筋を鍛えるのに有効なエクササイズですが、これらを効かせる為には2つのポイントがあります。1つ目はトップポジションでの滞空時間、2つ目はボトムポジションでの降ろし過ぎによる負荷の低下です。
2022年09月01日 20:12 |続きを読む|

MAX重量を伸ばしたい時に行うメニュー例

インクラインスミスプレス90㎏④
重量を伸ばすのに、有効的な手段があります。自分のMAX重量より重たい負荷でトレーニングをするのです。とはいっても全可動域で行うのはなく、スタートポジションに近いところだけで持つ(軽く動かす)ようにします。ベンチプレスならバーベルを持って肘を軽く曲げる程度な感じです
2022年08月22日 20:00 |続きを読む|

ロープを連続3種目で上腕三頭筋を追い込む

ロープエクササイズ
上腕三頭筋に関しては、胸の日に付随するケースも多いかと思います。プーリーマシンのアタッチメントにロープを装着して、そのまま高さを変えるだけで3つの違ったエクササイズ(プレスダウン、フレンチプレス、オーバーヘッドエクステンション)を時短で鍛えることが可能なのです♪
2022年08月17日 20:06 |続きを読む|

高重量を扱えない時にメニューをどうするか

GIF画像ラットプルUG①
コンディションが優れなかったり、ケガなどで高重量が扱えない時もあるかと思います。そんな時は無理に高重量を扱うことはせず、軽めの重量にシフトチェンジ。目標は通常の60~80%程度の負荷にして、ネガティブ局面をゆっくりコントロールしてみましょう
2022年08月08日 20:30 |続きを読む|

ダンベルのみで大胸筋を時短で鍛える

GIF画像インクラインDB2
胸を鍛える為にベンチプレスに行ったら、混み合っていてなかなか空かなかったりしますよね。そんな時はダンベルを使って大胸筋を 短時間で効率的に鍛えてみましょう。ダンベルプレス、インクラインプレス、インクラインフライと次々に種目を変えると短時間で胸を追い込むことができます
2022年08月01日 19:59 |続きを読む|

インバティッドロー(斜め懸垂)の威力

斜め懸垂⑭(位置が高い・強度は低い)
懸垂がまだできない(難しい)場合には、「斜め懸垂」がおススメできます。斜め懸垂は「インバティッドロー」ともいい、足を着地した姿勢で上体を斜めの位置から引き上げるエクササイズです。このエクササイズでは主に・僧帽筋中部・菱形筋・三角筋後部・上腕二頭筋などを刺激します
2022年07月24日 20:08 |続きを読む|

ハムを鍛えるのに外せないもの

GIF画像①
ハムストリングスを鍛える代表的なエクササイズといったらバックスクワットやレッグカールなどがあります。ですがハムストリングスを集中的に刺激するには別のエクササイズが存在します。それがスティフレッグ(ド)デッドリフトです。
2022年07月07日 19:46 |続きを読む|

カーフレイズマシンがなくてもカーフを鍛える方法

私のビデオ1
専用のカーフマシン(シーテッドカーフレイズなど)は大きなジムに行かないとお目にかかれないこともあります。そんな時は、レッグプレスマシンを利用したカーフレイズがおススメです。またその他に・段差のあるところでつま先立ち・階段を使う・登山やランニングなどうまく有効活用すると良いでしょう
2022年07月04日 20:12 |続きを読む|

大胸筋へスパイスを入れるエクササイズ

GIF画像ベンチプレススロー①
胸のトレーニングにベンチプレススローといってスミスマシンでバーを上方に勢いよく押し出すエクササイズがあります。勢いのついたバーのスピードを減速させながらキャッチするのは、強烈なエキセントリック収縮(ネガティブ)が起きるので、大胸筋への刺激が強くなります。
2022年06月17日 19:46 |続きを読む|

モバイルサイト

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトスマホサイトQRコード

パーソナルトレーナー 糸井克徳 公式サイトモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!